一年で一番寒さの厳しい時期となりました。
春の便りが待ち遠しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私たちヴェントゥーノは
「海藻の可能性でイノベーションを起こし、人と海が美しい未来をつくる」というパーパスを掲げ、
皆様の健康や美に寄与することを目指しています。
海に囲まれた日本では、海草は非常に古くから貴重な食料として親しまれてきました。
奈良時代の法令である大宝律令において、 海藻が租税として定められていたことからも、その歴史の長さが分かります。 近年では海外でもその健康パワーが注目され、徐々に海藻食文化が広がりを見せています。 昨年、九州大学で留学生を対象に行ったアンケート調査でも、 海藻に良い印象を持っている方の割合は93%、その理由は「健康効果」が一位でした。 私たちはこれまでに四十ヶ国以上にフコイダン製品を販売して参りましたが、 今後も積極的に海外展開を進め、 日本の海藻文化とフコイダン製品の素晴しい健康効果を世界に発信していきたいと思っております。
沖縄県石垣島のモズク、福岡県糸島市のメカブがもうすぐ春の収穫時期を迎えます。
三寒四温の時節柄、くれぐれも体調管理にはご留意くださいませ。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社ヴェントゥーノ 代表取締役社長 中野勇人