
商品説明


原材料名
快朝ハーブ
ジンコウ葉エキス末(ジンコウ葉エキス、マルトデキストリン)(タイ製造)、アカメガシワエキス末(アカメガシワエキス、デキストリン)、還元麦芽糖水飴、穀物麹(大麦、あわ、ひえ、きび、たかきび、紫黒米、米粉)、モズク抽出物、酵母/セルロース、ステアリン酸Ca、CMC、二酸化ケイ素
ユーザーレビュー
よくある質問
- いつ飲めばよいでしょうか?
-
健康食品ですのでいつ飲んでいただいても構いませんが、夕食後をおすすめしております。
ご自身の生活パターンに合わせて水やぬるま湯でお召し上がりください。
- 1日の目安量はどのくらいですか?
-
目安は4粒ですが、10粒を上限として粒数を調整してお召し上がりください。
- どれくらいで効いてきますか?
-
個人差はありますが、翌日スッキリされる方が多いようです。
- 便秘薬と併用しても大丈夫でしょうか?
-
お薬との相性が心配な場合は、少量からご様子を見られてください。
- ハーブの種類とそのハーブにはどんな効果がありますか?
-
快朝ハーブの主成分である「ジンコウ葉エキス末」は、小腸のぜん動運動を促進する作用があることが報告されています。
- 癖になることはないですか?
-
食品ですので、癖になることはありません。
毎日の補助としてお使いいただきたいので、水分を多めにとったり、軽い運動などを取り入れていただくのをお勧めいたします。
また、気になるようであれば、1日2日一旦お休みされるのも良いと思います。
- ハーブの匂いが苦手ですが、大丈夫でしょうか。
-
香りに関しては個人差はあるかと思いますが、香草ほど香りは強くありません。
- ハーブは何種類入っていますか?
-
ジンコウ葉エキス末・アカメガシワエキス末の2種類です。
- ジンコウ葉とは何でしょうか?
-
大変貴重な香木としても知られる沈香木から採れる葉で、東南アジアでは健康茶としても親しまれています。
- 機能性表示食品とは何ですか?
-
機能性表示食品とは、「科学的な根拠に基づいて機能性が表示できる食品」です。そのため効果が強いというよりも、お客様一人一人にあったサプリメントをお試しいただくことが大切です。
- 「快朝酵素プラス酵母DX」との一番の違いは何ですか?
-
快朝ハーブは、機能性表示食品であるということです。
快朝ハーブは、便通改善効果が報告されている「ジンコウ葉エキス末」を配合しています。
快朝酵素プラス酵母DXは機能性表示食品ではありませんが、お客様からお喜びのお声も多く、乳酸菌をはじめビタミン・ミネラルなど健康にうれしい成分を多数配合しています。
- ジンコウ葉はどこ産の原料ですか?
-
沈香木(じんこうぼく)は、東南アジア原産でジンコウの葉は管理されたタイの「契約農園」より採取してエキス末化を行った原料を使用しております。